外壁塗装について

外壁塗装はおよそ10年前後が塗り替えの時期と言われています。

外壁の剥がれやひび割れは放っておくと、見た目のダメージだけでなく下地の腐敗や、シロアリ被害など、さまざまな悪影響を及ぼします。
建物の劣化が進行すると下地処理や修繕・交換に費用がかかり、かえって大きな負担になってしまうことも。
安心・安全なお住まいを長く維持するためにも定期的な点検をおすすめします。

塗り替え時期の目安

  • 塗膜が剥がれてきている
  • コケ・カビ・サビの発生
  • ひび割れがある
  • 触ると手に白い粉がつく
  • 目地の劣化
  • 色あせが気になる

塗料の種類もピンからキリまであり、メーカーによって特徴もさまざまです。
現地調査やお客様からお伺いした内容をもとに、最適な材料・工法をご提案いたします。

屋根塗装について

屋根塗装もおよそ10年前後が塗り替えの時期と言われています。

直射日光や雨や雪、台風や温度差の変化など、非常に過酷な状態にさらされているためお住まいの中でもっとも痛みが早い箇所とも言えます。
最近では、温度の上昇を抑える働きがある遮熱塗料を選ばれる方も増えています。定期的なメンテナンスにより、内部までの深刻な劣化を防止することが大切です。

塗り替え時期の目安

  • 塗膜が剥がれてきている
  • コケ・カビ・サビの発生
  • ひび割れがある
  • 屋根が汚れている
  • 棟板金が浮いている
  • 屋根材の破片が落ちてきた

塗料の種類もピンからキリまであり、メーカーによって特徴もさまざまです。
現地調査やお客様からお伺いした内容をもとに、最適な材料・工法をご提案いたします。

多彩色塗装について

多彩色塗装は通常の外壁塗装とはちょっと違った塗装方法です。
外壁材の模様の凸凹を利用し、凹の部分で一色目、凸の部分で二色目を塗ります。通常一色で塗るよりも、おしゃれな印象が際立ちます。

この塗装技術を使用することで、建物の外壁などに独特の風合いや深みを持たせることができます。

その他のメニューについて

防水工事は、建物を水漏れや湿気から守るために不可欠なメンテナンスです。特に、屋根やバルコニー、外壁など、水の侵入リスクが高い箇所に対して行うことで、雨水の侵入を防ぎ、建物の劣化を防ぐことが可能です。
防止には一般的にFRP防水、ウレタン防水、シート防水などがあります。
外壁塗装の機会に、防水工事もぜひご検討ください。

吹付け塗装は、塗料を特殊な機械で空中に霧状にして壁などの表面に吹き付ける方法です。この方法を使うと、塗料が均一に広がり、細かい隙間や凹凸のある表面にもしっかりと塗装できます。特に、大きな面積を素早く塗りたい時や、複雑な形状の場所にも効果的です。

吹付け塗装は見た目が美しく、高品質な仕上がりを期待できます。

網戸の戸車がスムーズに動かなくなったり、網が経年劣化によって硬くなり破れてしまっていることがあります。
虫の侵入や風通しの悪化を招くため、適切なタイミングでの張り替えが重要です。

AREA

施工対応エリア

小田原市・開成町・松田町・大井町・山北町・中井町・箱根町・秦野市・二宮町・大磯町・平塚市

FLOW

ー 工事の流れ

足場仮設

建物の周りに足場を組み立てます。
これは、安全に作業を行うための基盤を作ることで、塗装作業員がどの高さでも安全に作業できるようにします。

高圧洗浄

建物の外壁や屋根についたカビやコケ、砂ほこりなどを高圧の水で徹底的に洗い流します。
丁寧にしっかり洗浄することで、塗装の仕上がりが良くなります。

養生

窓や土間などの塗装しない部分や、塗料が付着すると困る箇所をビニールなどで保護します。
しばらく窓の開閉ができなくなりますが、開閉をご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

下地処理

外壁や屋根のひび割れを補修したり、サビを落としたりして、塗装のための平らでキレイな下地を作ります。
仕上がりの美しさはもちろん、塗料のもちの良さにも大きな違いが生まれるため、大事な工程です。

外壁・屋根の塗装

「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回が基本です。

下塗りは、上塗り塗料との密着を高めるために行います。

中塗りではご契約されたお色を塗っていき、最後の仕上げとして艶出しや色の深みを出すため、同じお色の塗料で上塗りをします。

付帯部塗装

雨戸・破風板・鼻隠し・水切り・霧よけなど、付属する部分も丁寧に塗装をします。

養生撤去、掃除、手直し

塗装が終わったら、養生した部分の保護材を取り除き、作業中に出たゴミをきれいに掃除します。必要に応じて、細かい手直しを行い、仕上がりを完璧にします。

完了

すべての作業が終わり、確認作業を行った後、足場を撤去したら完了です。